全商品に作り方説明書が付きます!
-
ドクターイエロー 貯金箱(10人分)
¥6,000
※こちらの商品は発送までに1か月ほどお時間いただきます※ 子ども人気NO.1の「ドクターイエロー」がダンボールクラフトに登場! 新幹線型のダンボールクラフトを組み立てて、パーツシールを貼るだけで完成♪ 貯金箱としても使えるイチオシの工作キットです。 【JR東海承認済/JR西日本商品化許諾済】 ・画像は完成イメージです *SDGsポイント この商品は再生紙を使用したダンボールクラフトです。 ★1人あたり600円 ★所要時間30分程度 ●セット内容 ・ダンボールクラフト×10枚 ・ドクターイエローパーツシール×10枚 ・作り方説明書×1枚 【仕様】 組み立て後サイズ:250㎜×85㎜×90㎜ 【準備するもの】 はさみ セロハンテープ ネームシールにお名前を書く場合はサインペン
-
N700S新幹線のぞみ 貯金箱(10人分)
¥6,000
※こちらの商品は発送までに1か月ほどお時間いただきます※ ダンボールクラフトでN700S新幹線の貯金箱が作れる工作キットです。 新幹線型のダンボールクラフトを組み立てて、専用のパーツシールを貼れば完成! 今にも走りだしそうなカッコいい新幹線クラフトです。 【JR東海承認済/JR西日本商品化許諾済】 ・画像は完成イメージです *SDGsポイント この商品は再生紙を使用したダンボールクラフトです。 ★1人あたり600円 ★所要時間30分程度 ●セット内容 ・ダンボールクラフト×10枚 ・N700Sオリジナルシール×10枚 ・作り方説明書×1枚 【仕様】 組み立て後サイズ:250㎜×85㎜×90㎜ 【準備するもの】 はさみ ※お名前を書く場合はサインペン
-
新幹線のクラフト貯金箱(10人分)
¥5,500
ダンボールクラフトでつくる働くのりものシリーズ第四弾! かっこいい新幹線型の貯金箱が作れる工作キットです。 はさみ不要のダンボールクラフトを組み立てて、新幹線を作りましょう。 好きな新幹線を忠実に再現するのも良し、オリジナルの新幹線を考えるのも良し♪ 台紙を左右に動かすと、窓のデザインが変わる楽しい仕掛け付きです。 ・画像は完成イメージです *SDGsポイント この商品は再生紙を使用したダンボールクラフトです。 ★1人あたり550円 ★所要時間30分程度 ●セット内容 ・ダンボールクラフト×10枚 ・オリジナル台紙×10枚 ・作り方説明書×1枚 【仕様】 組み立て後サイズ:250㎜×85㎜×90㎜ 【準備するもの】 カラーペンや色鉛筆など色を塗るもの
-
バスのクラフトボックス(10人分)
¥6,500
※この商品は発送に2週間程度お時間いただきます※ ダンボールクラフトでつくる働くのりものシリーズ第三弾! かわいいバスの形の小物入れです。 はさみ不要のダンボールクラフトを組み立てて、色を塗ってバスを作りましょう。 シールには行先やバスの名前を書くスペースがあるので自由に記入してください。 完成したバスは屋根を開くと小物入れになっています。 えんぴつやハサミなど文房具もしっかり入る大きさです。 シール付きなので小さいお子様でも楽しく簡単に作っていただける工作キット。 ぜひ工作イベントにご活用ください。 ・画像は完成イメージです *SDGsポイント この商品は再生紙を使用したダンボールクラフトです。 ★1人あたり650円 ★所要時間30分程度 ●セット内容 ・ダンボールクラフト×10枚 ・オリジナルシール×10枚 ・作り方説明書×1枚 【仕様】 組み立て後サイズ:210㎜×85㎜×95㎜ 【準備するもの】 ・カラーペン
-
消防車のクラフトボックス(10人分)
¥6,500
※この商品は発送に2週間程度お時間いただきます※ ダンボールクラフトでつくる働くのりものシリーズ第二弾。 防災イベントにも大活躍!かっこいい消防車型のクラフトボックスです。 はさみ不要のダンボールクラフトを組み立てて、消防車を作りましょう。 色を塗って好きな所にシールを貼って立体的なランプを作ってつければ完成です。 荷台を開けると小物が入れられるボックスになっています。 わかりやすい説明書とオリジナルシールがついているので小さいお子様でも楽しく簡単に作って頂けますよ。 ・画像は完成イメージです *SDGsポイント この商品は再生紙を使用したダンボールクラフトです。 ★1人あたり650円 ★所要時間30分程度 ●セット内容 ・ダンボールクラフト×10枚 ・赤色セロファン ×10枚 ・銀色テープ ×1本 ・オリジナルシール×10枚 ・作り方説明書×1枚 【仕様】 組み立て後サイズ:170㎜×85㎜×120㎜ 【準備するもの】 ・カラーペン ・ハサミ ・ボンド
-
パトカー貯金箱(10人分)
¥6,000
ダンボールクラフトでつくる働くのりものシリーズ第一弾! お子様に大人気のパトカー型の貯金箱です。 はさみ不要のダンボールクラフトを組み立てて、パトカーを作りましょう。 パトライトや星のスタッズをつけて、カラーペンで色塗りをすれば完成。 本物そっくりのパトカーの他に、自分で考えたオリジナルのパトカーを作るのも楽しいですよ。 ・画像は完成イメージです *SDGsポイント この商品は再生紙を使用したダンボールクラフトです。 ★1人あたり600円 ★所要時間30分程度 ●セット内容 ・ダンボールクラフト×10枚 ・赤色セロファン ×20枚 ・星のスタッズ ×10個 ※写真と異なる場合があります ・マスキングテープ ×1本 ・作り方説明書×1枚 【仕様】 組み立て後サイズ:180×105×120mm 【準備するもの】 ・カラーペン ・ハサミ ・ボンド
-
くるま貯金箱(10人分)
¥5,500
ダンボールクラフトでつくる車の貯金箱。 クラフトを組み立てたら、カラーペンやフラッグでかっこいい車を作りましょう。 LEDライトが2つ付いているので、光らせれば本格的なヘッドライトが完成! ★この商品は再生紙を使用しています。 ・画像は完成イメージです ★1人あたり550円 ★所要時間20分程度 ●ご注意 ・LEDライトはテスト電池入りです。 光量にばらつきがある可能性がありますのであらかじめご了承ください。 ・ピックの先端が尖っているので取り扱いにご注意ください。 ●セット内容 ・ダンボールクラフト×10枚 ・フラッグ型ピック×10本 ※色はアソートで入ります ・LEDライト(テスト電池入り)×20個 ・作り方説明書×1枚 【仕様】 組み立て後サイズ:180×105×120mm 【準備するもの】 ・カラーペン、セロハンテープ